・生活豆知識や、ショッピングを中心に暮らしに役立つサービスをお届けいたします。
・お部屋登録をしていただくと、お部屋に関する各種手続きをruumで行うことができます。
アカウント登録
アプリ紹介
アカウント登録の方法
アカウントの登録方法はこちら
認証コードを入れても認証されない場合、下記が考えられます。
1:認証コードの有効期限が過ぎている。
2:最後に受信した認証コードを利用していない。
※最後に受信した認証コードのみ有効です。
上記の場合は、再度認証コードを送信してください。
認証コードが届かない原因として以下が挙げられます。ご確認ください。
・入力したメールアドレス、携帯電話番号が間違っていませんか。
・迷惑メールフォルダに入っていませんか。
・メールの受信拒否設定をしていませんか。
受信拒否設定をしている場合は、「@ruum.me」からメールが届くように設定をお願いします。
・050から始まる電話番号をご使用していませんか。
050から始まる電話番号の場合は、SMSが利用できない可能性があります。
メールアドレス宛を選択して再発行を押下してください。
ログインできない場合
お持ちのお電話番号、メールアドレスでお試しいただくか、
問い合わせフォーム(こちら)よりお問い合わせください。
尚、問い合わせに対応する際は住所氏名等のご本人を確認するための情報をお伺いいたします。
認証済みのメールアドレスか携帯電話番号よりパスワードの再設定をお願いします。
パスワード再設定メールの送信はruumログアウトのうえこちら
下記画像のエラーが表示されログインができない場合は、「LINEでログイン」ではなく、ログイン画面の上部から「ログイン」をお願いします。

アカウント登録時に設定したメールアドレスか電話番号と、パスワードを入力してログインしてください。

※画像はイメージです。
ログイン画面はこちら
ログインサービス
マイルーム-アカウント設定
ストア-商品購入
支払いはクレジットカード決済とコンビニ後払いの2種類です。
※サブスクリプションは、クレジットカードのみ利用可能です。
「Store」トップページ最下部の「契約中のサービス」、もしくは右上人物アイコンの「アカウント」から「サービス」内「契約サービス一覧」よりお手続きください。
ruumと提携しているサービスのご紹介をしています。
※外部サイトへリンクする場合がございます。
商品のお届け先情報の変更をしたい場合はこちら
恐れ入りますが領収書は発行しておりません。
お客様からはクレジットカード払いまたはコンビニ後払いにてお会計を頂いており、弊社が領収書を発行するとカード会社様からの請求明細、またはコンビニ支払時のお客様控えと合わせて2重のお支払い確証となってしまいます。当サイトのご注文履歴と、カード会社様の請求明細/コンビニ支払時のお客様控えにて確証とさせて頂いております。
「Store」トップページ最下部の「注文履歴」、もしくは右上人物アイコンの「アカウント」から「サービス」内「注文履歴」でご確認いただけます。
ご注文後のキャンセルは、商品手配前は可能です。お早めに「Store」トップページ最下部の「注文履歴」、もしくは右上人物アイコンの「アカウント」から「サービス」内「注文履歴」より該当商品のキャンセル手続きをお願いします。
※一部商品はキャンセルできないものがございます。購入前にご確認ください。
ご注文確定後においては、イメージとの相違、サイズ違い、注文間違い等のお客様都合によるキャンセル・返品・交換はお受けできません。
※万が一、弊社の不手際によりお客様のご注文と異なる商品をお届けした場合、または、配送時の破損・汚損その他商品に欠陥が存した場合には、商品到着後10日以内に注文履歴内の該当注文部分からお問い合わせください。
商品により異なりますが、ご注文頂いてから1~5営業日前後での発送となります。発送が完了しましたらご登録のメールアドレス宛でご案内を差し上げます。ご注文受付中に、土日や連休を挟んでしまったり、連休中にご注文頂きました分は発送完了のご連絡まで日数を要する場合がございます。
交通状況や天候、配送業者の混雑状況などにより、配送予定に遅れが生じる場合がございます。また、住所不明などの理由で商品が配送業社へ持ち戻りされている場合がございます。
商品が届かない場合は「Store」トップページ最下部の「注文履歴」、もしくは右上人物アイコンの「アカウント」から「サービス」内「注文履歴」の該当注文部分からお問い合わせください
配送時の破損・汚損その他商品に欠陥が存した場合には、商品到着後10日以内に注文履歴内の該当注文部分からお問い合わせのご連絡をお願いします。商品の状況に応じて返金または代品の手配等、ご対応をさせて頂きます。
尚、代品をお届けさせて頂く際に、不良品・間違い品を回収させて頂く事がございますので弊社からご案内をさせて頂くまでは商品は必ずお手元で保管お願いいたします。また、代品がお手元に届きましたらすぐに開封し、代品の状態のご確認をお願い致します。
クレジットカードの承認がおりなかった理由につきましては、発行元であるクレジットカード会社様へお問い合わせください。
よくある原因として以下が挙げられますので、併せてご確認ください。
・ご利用限度額をオーバーしている
・ご利用可能枠をオーバーしている
・カード番号の入力誤り
・有効期限の「年/月」を逆に入力している
・有効期限が経過している、または迫っている
・カード名義人とご注文者のお名前が異なっている
・引き落とし口座の残高が不足している 等
請求書が届かない場合は、購入者様より直接GMOペイメントサービス(株)へお問い合わせください。
▼GMOペイメントサービス(株)お問い合わせフォーム
https://shop2.gmo-ab.com/customer/inquiry/faq.do
お客様のアカウントを利用できる可能性がある方による操作、または第三者によって不正なログインが行われた可能性があります。
覚えのない注文が行われた商品が特定できている場合は、速やかに注文履歴内の該当注文部分からキャンセル手続きをお願いします。商品手配後で、画面上キャンセルができない場合は注文履歴内の該当注文部分からお問い合わせをお願いします。
また、キャンセルやご請求の状況に関わらず、第三者による会員登録やクレジットカード利用の可能性がございましたら、警察等の公的機関(都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等)に、お早めにご相談ください。
お部屋の登録
お部屋の登録でできること
大東建託パートナーズの管理建物にお住まいの入居者さまが、お部屋の登録をすることで管理会社への問い合わせや住まいに関する各種手続き、ご利用明細などを確認することができます。(会員種別ごとに利用できるサービスや機能が一部異なります)
会員種別について
ruum会員は「一般会員」「本会員」「家族会員」「法人会員」「法人家族会員」の5種類があります。
会員種別ごとに利用できるサービスや機能が一部異なります。
お部屋の登録をしていただくことで、「Home」上部・「My Room」上部にお部屋情報と会員種別が表示されます。
※「一般会員」「本会員」「家族会員」「法人会員」「法人家族会員」の5種類があります。
※「一般会員」はお部屋登録がされていない会員です。「Home」上部・「My Room」上部にお部屋情報と会員種別が表示されません。
お部屋の登録方法
1.「建物賃貸借契約書のQRから登録」を選択し、「登録」
2.カメラでQRを読込
3.お部屋情報を確認し、登録を選択
1.「ruumお部屋登録用コードから登録」を選択し、「登録」
2.ruumお部屋登録用コード①②を入力
3.お部屋情報を確認し、登録を選択
2022年9月26日より、ruumにて「DK SELECT進化する暮らし」の会員情報を使用して、お部屋の登録はできなくなりました。ruumお部屋登録用QR・コードを使用して、お部屋の登録をお願いします。
大東建託パートナーズの管理建物にお住いの入居者さまであれば、どなたでも可能です。但し、お部屋をご契約している契約者ご本人が先にお部屋の登録をし、「My Room」の「お部屋の管理」内「My Roomへ招待」にて、同居人さま、ご家族さまのご招待をお願いします。
同居人さまやご家族さまがご契約している契約者さまご本人よりも先にお部屋の登録をされた場合は、同居人さまやご家族さまにて「My Room」の「お部屋の管理」内「お部屋の削除」にて、お部屋に関するアカウントの削除をいただき、お部屋をご契約している契約者さまご本人にてお部屋の登録をお願いします。
『建物賃貸借契約書』の右上にお部屋登録に必要なQRコードと登録用コードが記載されています。
何れかのコードを使用して、お部屋の登録を行ってください。
『建物賃貸借契約書』を紛失してしまった場合やお手元にない場合は、ruumに関する問い合わせにて「アカウントについて(ログインできない、お部屋登録ができないなど) 」を選択し、お部屋登録用QR・コードご案内の発行をご依頼ください。(書面を郵送させていただきます。)
2022年9月26日より、ruumにて「DK SELECT進化する暮らし」の会員情報を使用して、お部屋の登録はできなくなりました。ruumお部屋登録用QR・コードを使用して、お部屋の登録をお願いします。お手元にruumお部屋登録用QR/コードが無い場合は、ruumに関する問い合わせにて「アカウントについて(ログインできない、お部屋登録ができないなど) 」を選択し、お部屋登録用QR・コードご案内の発行をご依頼ください。(書面を郵送させていただきます。)
家族会員の招待
本会員(契約者)が賃借人として賃貸借契約を締結しているサービス対象住戸の同居人である個人、または入居申込者の入居予定のサービス対象住戸の同居人である個人の方で、ruumサービス上で本会員より招待を受けた方が家族会員となります。
契約者のご家族・同居人の方を招待いただくことで、お部屋に関するお問い合わせやご利用明細の確認など、「My Room」の機能をご利用いただけるようになる会員の仕組みです。支払方法の変更など一部の機能については提供されません。
※大東建託パートナーズの管理建物のご入居者様以外(一部除く)は一般会員となります。
お部屋の契約者の方から招待いただけます。(招待する方は契約者としてお部屋の登録実施がお済みであることが必要です。)
「My Room」の「お部屋の管理」内「My Roomへ招待」より、招待方法をLINE・email・SMSより選択して招待することができます。
「家族会員の登録方法」
LINE・email・SMSにて届いたメッセージに記載のリンクを開き、お部屋情報の確認後、「ご契約者様との関係」を選択いただき、「アカウントを追加」します。なおアカウント登録がお済みでない方はアカウントの登録を行っていただきます。
「My Room」の「お部屋の管理」内「お部屋を追加する」から、画面説明に沿って設定いただけます。初回のお部屋登録の手順と同様の手順で登録が可能です。
登録されたお部屋は「Home」・「My Room」の建物名の横にあるプルダウンで確認・お部屋の切り替えをすることができます。
お部屋の契約
Androidのブラウザでruumを表示していた場合、お部屋に関する問合せ・利用明細・各種手続き・住まいの情報連絡先を押下すると下記画像の画面が表示され正しく遷移できない場合がございます。

その場合、下記アイコンのDKマイルームアプリをアンインストールしてから再度お試しください。

お部屋の登録の解除
「My Room」の「お部屋の管理」内「お部屋の削除」から、お部屋の登録を解除するアカウントを選択していただき、「削除」ボタンでお部屋の登録が解除できます。