エンタメ

賞金総額1億2,000万円!真夏の福岡が熱く燃える!10年目の女子プロゴルフトーナメントの女王に輝くのは?

目次

3年連続で名門ゴルフ場を舞台に争われる、10回目となる記念大会

2025年国内女子ゴルフツアー(全37戦)の20戦目、「大東建託・いい部屋ネットレディス」が7月24日(木)~27日(日)に開催される。

今年で10回目となる記念大会は、3年連続で福岡県糸島市のザ・クイーンズヒルゴルフクラブが舞台。賞金総額1億2,000万円(優勝賞金2,160万円)をかけて、JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)の120名の選手が熱闘を繰り広げる。

“クイーン”の名称を冠する名門コースを制し、10代目の女王に名乗りを上げるのは誰か。 大会の見どころを解説する(出場選手は状況によって変更になる場合があります)。

ザ・クイーンズヒルゴルフクラブが戦いの舞台

メルセデス・ランキング1位(2025/6/29時点)の佐久間朱莉選手をはじめ、ホステスプロの初優勝なるか?

今季の国内女子ゴルフツアーは、第15戦「ニチレイレディス」(6月20~22日)終了時点(第7「フジサンケイレディスクラシック」は中止)で、13選手の優勝者を出すなど、群雄割拠の様相を呈している。

そんななか、最注目なのが大東建託所属契約プロの佐久間朱莉選手だ。今季ツアーでは、第6戦の「KKT杯バンテリンレディスオープン」(4月18~20日)において、プロ5年目でついに初優勝を飾った。勢いに乗り、「ブリヂストンレディスオープン」、「アース・モンダミンカップ」と制し、ツアー通算3勝目。メルセデス・ランキングで1位(2025/6/29時点)を独走し、「大東建託・いい部屋ネットレディス」でのホステスプロ初の優勝に期待がかかる。

また、今季躍進を見せているのが、大東建託がジュニア育成を目的に2015年から開催している「大東建託・いい部屋ネットジュニアゴルフトーナメント」出身の選手たち。2019年に優勝した佐久間選手のほか、2018年の覇者・髙野愛姫選手が「ヨネックスレディスゴルフトーナメント 2025」(6月6~8日)でプロ初優勝を達成。同大会を制した選手がJLPGAツアーの大会も制するというジンクスが続くのか、今大会も見ものだ。さらに、今年5月の同大会の東西決勝大会で上位2名に入った稲村かぐや選手と寺岡 虹選手が、ジュニア育成出場枠で今大会に出場。アマチュア2選手のプレーにも注目したい。

そして、佐久間選手とともにホステスプロとして挑む大東建託所属契約プロたちからも目が離せない。ベテランの渡邉彩香選手は今季スイングの改造に着手した。「スイング軸の安定を意識した」という新スイングにより、ミート率が向上。より的確なドライバーショットを手に入れ、3年ぶりのツアー優勝を目指す。後藤未有選手は地元・福岡での大会ということで並々ならぬ闘志で大会に臨む。昨年の今大会でアマチュア(当時)ながら10位タイに食い込んだ吉田 鈴選手、今年5月の「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」で初のトップ10入り(8位タイ)を果たした都 玲華選手は、ホステスプロとして初めて迎える大会でどのような躍進を見せるのか楽しみだ。

今季ツアーは佐久間選手、髙野選手をはじめ、初優勝が目立っているため、誰が優勝するのか、まったく読めない。昨年の大会は72ホール最少ストロークが更新されるなど、上位陣が熾烈なバーディー合戦を展開。果たして、今年はどんな結末を迎えるのか?

【特別企画】大東建託所属の5選手が6つの質問に答える!

①大会に向けて今の最新の気持ち
②自分のこのプレーを見てほしい!
③今シーズンの目標
④ゴルフを好きになったきっかけ
⑤好きな食べ物
⑥好きな音楽・アーティスト(試合前に聞く音楽)

【渡邉彩香選手】

①試合まで連戦なので体調管理をしっかりして万全の状態で臨みたいです! ②例年バーディー合戦になる大会なのでアグレッシブにプレーしたいと思っています! ③目の前の一打に全力を尽くす ④遠くに飛ばせることが楽しかったから ⑤お寿司 ⑥安室奈美恵さん

【佐久間朱莉選手】

①ホステスプロとして日頃の感謝の気持ちを込めて全力でプレーします! ②耐えるパッティング ③年間女王 ④思わぬ所から入ったりした時 ⑤お寿司 ⑥平井 大さん

【後藤未有選手】

①ホステス&地元開催での大会で絶対勝ちたい! 楽しみたい! 見にきてくれるみんなを楽しませたい! ②ショットの精度! ③もちろん初優勝! ④最初はとにかくみんなに上手だねと褒められるのが嬉しくてゴルフも好きになれたんだと思います(笑) ⑤焼肉 ⑥平井 大さんやMrs.GREEN APPLEさんを聴くことが多いです!

【吉田 鈴選手】

①優勝争いができるように頑張りたいです! ②アイアンショット ③シード権獲得! 初優勝!! ④打ちっぱなし練習場でボールを飛ばすことが楽しかったから ⑤プリン ⑥ONE OK ROCKさん

【都 玲華選手】

①ホステスプロとして、大会を盛り上げられるよう優勝目指して頑張ります! ②アイアンショットが得意なので、ピタッとピンに寄せてバーディーを取るところを見てほしいです! ③シード権獲得&初優勝 ④悔しいと思って練習するようになってから ⑤この世の食べ物全部だけど、特に好きなのは米、焼き鳥、チョコ ⑥しゃぼん玉、とんぼ/長渕剛さん、サザンオールスターズさん

“クイーン”の名を冠する名門コースを攻略するポイント

決戦の地は、福岡県糸島市のザ・クイーンズヒルゴルフクラブ(7,054ヤード/パー72)。女子ゴルフ界のレジェンド・岡本綾子さんがコース設計を監修し、1992年に開業した。以来、2001年の「日本プロゴルフ選手権大会」をはじめ、さまざまな大会が行われ、2023年からは「大東建託・いい部屋ネットレディス」の舞台となっている。

コース全体としてUSGA方式のサンドグリーンが特徴で、高いパッティング技術が求められる。直近2回の優勝スコアは18アンダー(2023年)、28アンダーとハイアベレージで、グリーンの芝目や傾斜を読み、いかにバーディーを量産できるかが優勝争いのポイントとなりそうだ。

9番(517ヤード/パー5)や10番(512ヤード/パー5)など、ロングコースはフェアウエイが広いため、飛ばし屋たちのビッグショットも楽しみ。なかでも注目は13番(396ヤード/パー4)で、決勝ラウンドでは「ベストドライビング賞」が争われる。昨年は穴井 詩選手が269ヤードで受賞したが、今年は誰がその栄冠を手にするのか。また、今年は予選から決勝までの4日間に渡って、5番(256ヤード/パー4)でアルバトロス賞を設定。達成者が出るのか、こちらも注目だ。

今年もハイアベレージでの優勝争いが予想されるが、各コースの随所に池やバンカーが巧みに配されているため、選手はひと時も気が抜けない。特に勝負どころとなりそうなのが、16~18番ホール。16番(180ヤード/パー3)はグリーン手前まで大きな池が続き、選手に無言のプレッシャーをかける。17番(498/バー5)はツーオンも狙えるが、グリーン手前のバンカーが落とし穴になる危険性が。そして最終18番(400ヤード/パー4)はグリーンの周囲が池で囲まれていて、バンカーにも注意が必要。うまくかわしてオンした後も、全体的に右に傾斜したグリーンのラインが選手を悩ませるだろう。

高低差8mの丘陵地に大小12の池を配置したレイアウトで、気品あふれるロケーションと戦略性が求められるコースを選手たちがどう攻略するのか、楽しみが尽きない。

豊かな自然に囲まれた風光明媚なロケーション

池とバンカーに囲まれた最終18ホールのグリーン

昨年は川﨑春花選手が驚異の最少ストローク記録でV。過去の大会を振り返る

2015年より開催され、今年で節目の10回目を迎える「大東建託・いい部屋ネットレディス」。

前回大会(2024年)を制したのは川﨑春花選手。72ホールの最少ストローク(パー72)を更新する、通算28アンダーという驚異的なスコアをマーク。「ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ」に続き、2試合連続優勝を達成したのは記憶に新しいところだ。

それ以前の大会でファンの記憶に残っているのが、今大会で記念すべきツアー初優勝を飾った選手たち。過去9大会で2人いる。

1人目が第2回大会(2016年)のささきしょうこ選手。最終日、首位と1打差の3位からスタートしたささき選手は、前半からパットが好調でバーディーを量産した。7番ホールで首位に立つと、2位に1打差を付けた17番ホールでもバーディーを奪って、勝負あり。プロ転向2年目、弱冠20歳(当時)のニューヒロインが誕生した大会であった。

そしてもう1人が、第8回大会(2023年)の小滝水音選手。最終日、小祝さくら選手、吉田優利選手、岩井明愛選手らが熾烈な首位争いを繰り広げる中、バック9で抜け出したのが小滝選手だった。12番ホールから圧巻の5連続バーディーでライバルたちを突き放し、通算18アンダーで初優勝。黄金世代(1998年)13人目のツアーウイナーの仲間入りをした。

果たして、今年はどんなドラマが生まれるのか。真夏の福岡で繰り広げられる、トッププロたちによる熱き戦いをお見逃しなく!

大会データ

大東建託・いい部屋ネットレディス(第10回)

・日程/7月24日(木)予選、25日(金)予選、26日(土)決勝、27日(日)決勝の4日 間
・会場/ザ・クイーンヒルゴルフクラブ(福岡県糸島富838)
・出場選手/120名 4日間で72ホールプレーして優勝者を決定
・賞品総額/1億2,000万円。優勝賞品は2,160万円

【チケット情報】

前売券:1DAY入場券(1枚)5,000円(税込)、2枚綴り券(1セット<1DAY入場券×2枚>)7,000円(税込み)
当日券:1DAY入場券(1枚)6,000円 ※会場にて販売

※「1DAY前売券」は共通券です。(お好きな日に1日入場可能です)
※「2枚綴り券」は実券2枚発券となります。(1人で2日に分けての使用、または、2人で1枚ずつの同日もしくは別日でご使用できます)
※高校生以下無料(学生証提示)、70歳以上無料(身分証提示)
※前売券の販売は7月23日(水)23時59分までとなります

放送情報

大東建託・いい部屋ネットレディス(第10回)

・放送日時/2025年7月26日(土)16:00~17:15、27日(日)14:00~15:15
・チャンネル/テレビ東京系列全国ネット、BSテレビ東京、ほかU-NEXTにて生配信(予定)
※放送スケジュールは変更になる場合があります。

共有

最新記事

人気の記事

カテゴリ

TOP