風水・占い

仕事への集中力・効率アップに繋がるインテリア風水

ゴールデンウィークなどの大型連休明け、いざ本格的に仕事がはじまるとなると、スイッチが入らないことありませんか? 効率があがらないとケアレスミスが増え、約束事もつい忘れてしまう…ということも。こんな時にピッタリな風水術をご紹介します。“五感を整えるインテリア空間”を取り入れることで、簡単に意欲が高まるので実践してみましょう。

●ターコイズブルーのインテリア

グリーン×ブルーを掛け合わせたターコイズブルーは、空と海の色を混ぜ合わせたリラックスカラーです。仕事で使うデスクに、透明感のあるターコイズブルーの花瓶やガラスのアイテムを置く、パソコンのデスクトップの壁紙に設定する、普段よく使うノートやペンをターコイズブルーにしてみるなど工夫をしてみましょう。集中力UPに役立ちますし、癒されるカラーですから、ストレスも緩和されることでしょう。またターコイズブルーはイマジネーションやインスピレーションを与えてくれる効果も期待できます。

●疲れを軽減してくれる寝室インテリア

身体を休めて充電してくれる寝室は効率アップに最適です。しっとりとやわらかい質感のインテリアは癒しを与え、仕事の疲れを軽減してくれます。枕をやわらかめにする、羽毛布団にかえてみる、抱き枕を活用するのもおすすめです。寝具のカラーはライトグレーや明るめのベージュやアイボリーカラーが疲れを軽減してくれます。私たちの五感の中でも視覚伝達がもっとも発達し効果がでやすいですから、直ぐに工夫ができますね。

●アロマで五感を刺激

仕事部屋やデスクの近くに集中力や記憶力を高める有効なアロマディフューザーを置いてみましょう。ベルガモット、ペパーミント、サイプレス、ローズマリー、レモンがおすすめです。ディフューザーがない方は、くしゅくしゅにしたキッチンペーパー・ティッシュや専用のアロマストーンにアロマオイルを垂らして香りを楽しむのも良いでしょう。家具にアロマオイルがついてしまうと変色の原因となるので、必ずお皿やガラスなどの上に置いて設置しましょう。

五感を刺激し集中力・効率アップに繋がるお部屋に整えたら、波の音やお気に入りの癒しの音をBGMに、マインドフルネス瞑想をするとより仕事のパフォーマンスもあがるでしょう。

文=愛新覚羅ゆうはん イラスト=三井みちこ

共有

最新記事

人気の記事

カテゴリ

TOP